院長の出身地である日野町で、お子様からご家族までの健康管理を安心して任せて頂けるホームドクターを目指して、診療を行っています。本院ではお子さまのケアを行っておられるご家族に、ご家庭で必要な情報をわかりやすく提供し、経験だけでなく医学的根拠に基づく医療を行うように心がけています。
ネットからの診療予約はこちら
当院は、滋賀県から発熱等の症状のある人の診療等を行う「診療・検査医療機関」として指定されています。
本院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認について下記の整備を行っております
オンライン資格確認を行う体制
必要により薬剤情報、特定健診情報その他の情報を取得・活用した診察
●電話での診療をご希望の方へ。本院からのお願いをお読みください。
●4種混合ワクチンが生後2ヶ月から接種できるようになりました。
詳しくはこちらをお読みください。
●WEB問診を始めました。
あらかじめ予約を行った上でこちらからご利用ください。
来院前にWeb問診を済ませていただくと、待ち時間を減らすことができます。発熱のある方にお勧めです。
●5月8日以降新型コロナウイルスと診断された場合、自宅での療養に関すること、体調が悪化したときの相談先(自宅療養者等支援センター)の情報はこちらにまとめられています。
●お子さんへのコロナウイルスワクチンについて。
お子さんの新型コロワワクチン接種を迷われている方の参考になる記事を書きしました。
●院内トリアージ実施料の算定について
当院では患者様の症状、経過より新型コロナウイルス感染の可能性を想定した場合、必要な感染予防対策を行い、院内トリアージを実施しております。
この場合、令和4年2月10日より厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、「院内トリアージ実施料および二類感染症患者入院診療加算」の算定をさせていただきます。3割負担の場合は、初再診料等に1,650円が加算されます。(福祉医療券をお持ちの場合は今までと変わりません)
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
●HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)を接種しましょう。詳細はこちら。
● 成人男性の風しん抗体検査・予防接種を行っています。
- 2023.04.13 滋賀医大の学生が実習に来ます
- 2022.09.23 2022シーズンインフルエンザワクチンのお知らせ
- 2022.09.20 院長コロナ感染のお知らせ
- 2022.09.04 新型コロナウイルスの自主検査で陽性となった方へ
- 2022.08.20 Web問診を始めました
こんなことでお困りの方は、ぜひご相談下さい。
子どもの病気・不調全般

子どもは痛みや苦痛を泣いて訴えるため、すべてが重い病気の様に見えます。そんなときに、私たちを頼ってください。小児科医は子どもの病気の専門家です。皮膚、目、耳などの不調も、まずはご相談ください。たいていのことは対応が可能です。
子育て支援や発達相談

赤ちゃんの体重の増え方や気になる癖をはじめ、ワクチンスケジュールや体格・身長のこと、言葉の発達のことなど、子育てをされる中では、疑問や不安が出てくるのは当たり前の事です。そのようなことも、私たち小児科医に遠慮なくご質問頂けたらと思います。
アレルギー診療に力を入れています

開院当初からアレルギー診療に力をいれています。私たちは自宅での具体的な対処法(スキンケアや食物制限の目安、環境整備など)を分かりやすく説明して、患者さんやご家族に治療への見通しを示し、熱意を持って治療を継続して頂けるようにお手伝いしています。またスギ花粉症、ダニアレルギーの免疫療法にも力を入れています。
赤ちゃんのでべそや夜泣き、夜尿・遺尿など

赤ちゃんのでべそや夜泣き、年長児のおねしょ・昼間のおもらしなどは、成長とともに改善するのを待って、様子を見ておられる事も多い様です。しかし、夜泣きには使えるお薬があります。でべそは見つけ次第、夜尿は6歳頃から適切な対処をすれば、より満足度の高い結果が得られます。
診療時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 予防接種 |
診察のみ |
予防接種 |
診察のみ |
診察のみ |
予防接種 | 予防接種 |
9:00~9:20 | |||||||
一般診察 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
9:20~12:00 | 9:20~14:00 | ||||||
午後診 | 予防接種健診 | ● | ● | ● | ● | 休診 | 休診 |
15:30~16:10 | |||||||
一般診察 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休診 | 休診 | |
16:10~18:30 |
※休診日 金・土曜午後、日曜・祝祭日
医院概要
所在地: | 〒529-1601 滋賀県蒲生郡日野町松尾2丁目88-7 医院専用駐車場15台 有 |
---|---|
受付代表: | 0748-53-8139 |